
今回はTINDERで既婚者女性と会ってきたので報告します!しかし無料なので業者も多く苦労する場面が多かったですが一応会えました!
Facebookを利用して登録し、2km~160kmの間で設定した距離範囲にいるユーザーのプロフィールが表示されます。
その中から気になる異性は右(ライク)、次へ飛ばす場合は左(NOPE)へスワイプ。
相手もライクをしてくれるとマッチング成立!
今までの出会い系にはない革新的な機能を搭載して瞬く間に世の中を席巻したソーシャルマッチングアプリの「ティンダー」。
アメリカで2012年にリリースされて以降、190か国以上の人々が右スワイプだけで繋がった出会いの数は何と300億件以上とも言われています。
日本においては2015年頃にリリースされましたが、この種のマッチングアプリとしては珍しく男性も殆どの機能が「無料」で使える事。
別途有料プランもあり。
小難しい事は抜きにして写真だけで直感的に選べる気軽さがウケ、若い人を中心に多くの人から支持を集めています。
そんなティンダーですが、世間一般的には「デートアプリ」として認識されていますが、ティンダー側は(出会い系ではなく、社会的な繋がりを広げる(コミュニティ)ツール)だと公式にアナウンスしています。
つまり、恋人探し以外にも友達、趣味友などでも幅広く利用出来る様になっているという訳です。
既婚者についても同様で、ティンダーの規約に目を通してみても「既婚者の利用が禁止」という様な内容は一切書かれておらず、現時点では既婚者が利用しても問題ない事となっています。
運悪く既婚者やヤリモクなどの危険人物に当たってしまった場合、マッチング解除やブロック、運営へ通報するなど各ユーザーの判断に委ねられています。
更に、ティンダーは無料バージョンでもメッセージ交換などができるので、セフレを探すレベルで使うのもありだと思いますが、無料で使える点でセフレ募集を装ったキャラ誘導業者も多いのです。
現時点でティンダーに既婚者の利用を規制する規約は存在しません。
しかしながら距離情報を利用して表示させるティンダーは、知り合いに見つかる可能性は大いにあります。
ティンダー側は出会い系を否定していても、世間一般的にティンダーはマッチングアプリだと認識されている為、もしあなたが既婚者だった場合、いくら否定しても(友達を探しているとか)、多くの人は信じてくれないでしょう。
そこで既婚者でもティンダーをバレずに利用出来る方法をご紹介します。
ティンダーは位置情報で指定した範囲内の異性が表示される仕組みとなっており、位置情報がオフの場合はアプリそのものが利用出来ません。
もし相手が数メートルの範囲にいたとしても「2キロ」と表示される為、余程の事がないとバレる心配はありませんが、仮にプロフィール写真が顔出しだった場合は知り合いに見られてしまうかもしれません。
位置情報をバレずに使いたい人は別途課金をしてTinderPlus、TinderGoldに課金をすると、相手に自分の位置情報が表示しない設定が出来る様になります。
タップル誕生のとうめいマントやペアーズのプライベートモードの様にプロフィールを完全に隠す事は出来ませんが、距離が表示されないだけでも心理的に違ってくるのではないか?と思われます。
TinderはFacebookアカウントがなければ登録出来ませんが、その分面倒なプロフィール入力操作から開放されるメリットがあります。
プロフィール写真も同様にFacebookの写真がそのまま利用される事になるのですが、知ってる人から見られると身バレする危険が高くなります。
それを避けるためにもTinder専用に撮影した画像に変更する様にしましょう。
特に顔が写っていなければいけない決まりはない為、風景やペットの写真とかでも全然OKです。
(その分、マッチングする確率はかなり低くなるでしょうが)。
設定画面から下へスクロールさせると「Tinderで表示」を左へスライドさせると、カードスタックにご自身のカードが表示されなくなり、身バレする心配から開放されます。
しかしカードが非表示になっている時は異性を探す事が出来ない為、利用する度に毎回「Tinderで表示」をON・OFF操作しなければいけない手間が生じます。
実際にティンダーを使っている人の既婚者に対する口コミをご紹介しますが、皆さんなかなかキツイ事を書かれています。
ティンダー登録してビビったのは、既婚者やパートナー持ちが多い事。「結婚してますか?」とか「彼氏いるの?」が最初の挨拶文になっているからイラッとする(20代女性)
ティンダーで自分の子供を抱っこした写真をアップして「既婚者でもよければ」的な感じで書いている人多くて吹いた!!逆に開き直りすぎてて嫌がらせなのでは?と思ってしまう(20代女性)
ティンダー既婚者多いのは知ってたけど、この間マッチした人妻がウチの家族の事をあれこれ聞いてきて、ダメ出し食らって参った。会った事もないヤツにダメ出しされたくないわ!!(30代既婚男性)
地元でティンダー危険です!!知り合いの奥さんとかも多くてビビりました。つまり相手から僕も見えてるって事。背中に冷たいモノを感じたので速攻で削除しました~(30代既婚男性)
やはり無料なので既婚者が多いのは分かるような気もします。
TINDERを利用している女性は既婚者を求めていない事が分かりますね!
皆さん家族にバレるのを恐れながら利用していたりと愉快です。
既婚者同士が多いマッチングサイトは?
私が利用している既婚女性とデートできるマッチングサイトがあります。
会った女性の写真も会うたびに更新しているので参考にご覧ください。
あとはティンダー内でLINEのIDを掲載している女性にも要注意です。これはキャラ誘導している女性が多いのです。
サクラではありませんが、何かに登録させ利益を得ているる業者です。
上記の写真はティンダー内に出没する業者です。サクラではありませんが、いきなりLINEのアカウントを掲載して誘導してきます。
もちろん私も騙されても良いと思いLINEに彼女のアカウントを追加して探してみました。
しっかりTinderの彼女と同じ写真の人物がLINEの友達追加画面に出てきたので期待しました。
しかし、確りと手の込んだことをしています。
LINEを打ってみるとすごく女性らしき内容で返信してきます。初めに自分から住所を伝えてしまったので彼女も近くに住んでいる風に返答してきました。
実際は全く違う県に住んでいるものと思われます。
自己紹介が終わり、次は彼女が既婚者なんです!と明かしてきました。でも、離婚したくて彼氏探してるの!と誘惑してくるのです。
私もバカなので少し信用してしまいました。しかも年齢を教えると、20代の女性が40代が好みなんです!と誘惑してきました。
1時間ほどLINEをしていると、「今日遊べない?」と誘われました。
女性から誘ってくるのですが既婚で離婚したい女性なのであり得るかも!と思ってしまうのです。
しかし、ここから展開が変わりました。焼肉食べたい!というので食べログでお店を調べていると…
「旦那に携帯見られてしまったのでLINEを消すから連絡できない!」と、連絡ができなくなるけどデートしたいもんと誘ってきました。
ここで、彼女が出してきた案が、LINE以外の連絡方法でした。
彼女から言われたLINEに似たようなサイトに誘導されました。
それがコレです!キンエントーク!(笑)
平成初期のホームページみたいな作りでLINEの数倍ボロいバージョンに誘導してきました。
フォローをするをプッシュすると、すぐに空メールが立ち上がり送信して下さいと書かれているだけ。
空メールなんて2000年代の登録方法ですよね(笑)
で、ここに空メールを送信すると悪徳出会い系から高額な請求が来るパターンとなります。
もちろん請求が来ても放置で良いです。こんな手のこんだ手法でTINDERでキャラ誘導をしているので注意して下さいね。
Tinderはその気軽な雰囲気から主に若い人を中心に人気を集めています。
正確な利用者層に関してですが、現時点でTinder側からは会員数や年齢層などのアナウンスが出ておらず正確な内容は不明となっています。
しかし海外ではTinderに関する研究論文まで発表されていたり、ニュースサイトなどでも盛んに特集が組まれる程、アツい注目を集めているのです。
それら研究論文やニュースサイトから集めたデータをご紹介します。
年齢 | 割合 |
---|---|
16-24歳 | 38% |
25-34歳 | 45% |
35-44歳 | 13% |
45-54歳 | 3% |
それ以上 | 1% |
ユーザーの年齢層は16-24歳が38%で25-34歳が45%と最も多いです。35-44歳が13%と少なくなり45-54歳はたったの3%。それ以上は1%となります。
アラサーの既婚者が使うにはもってこいの年齢層かもしれません。しかし、画面上には隣の韓国の女性も表示されるので数字があてになっているのか微妙ではあります。
男性62%に対して女性が38%と6割近くが男性なのでペアーズよりは若干ですが女性が多いようです。
独り身が一番多く54%で、既婚者が何と30%!恋人ありは12%。未亡人またはバツ有が3%。
このデータは海外のものとなり、日本国内に関しては不明となりますが、比率に関しては大きく変わらないのでは?と思われます。
驚きだったのは既婚者と恋人ありが多い点です。足すと42%がパートナーがいる男女です。
セカンドパートナーを探している人にとっては願ってもないアプリだと言えるでしょうが、顔出しや距離情報などから身バレする可能性が高く、かなりのリスクを伴う事を忘れてはいけません。
業者ばかりのティンダーでも無料なので時間をかければ既婚者の女性やセフレも探せると思い継続してみました。
私の場合、顔面偏差値が低い事もあって、顔写真が何より重要視されるティンダーとかだとなかなか右スワイプしてくれませんでしたが。。
それでも先輩がティンダーで飲み友達からのセフレに発展したとか自慢話を聞いていると、僕も絶対に作ろう!って嫁に隠れてティンダー頑張っていました!笑
表示される女性全員右スワイプ!!
この際、低スペだろうが何だろうがお構いなしでガンガンやりまくった結果、3週間で2人とマッチングして20代後半の自称OLさんと会う事になりました!
隣町の某居酒屋で出会ったその女性は清楚な感じに見えてギャグ系の女性で、そのギャップに見事にヤラれちゃいました。
更に「実は私結婚しててw旦那相手してくれないし寂しいから」ってまさかのカミングアウト。
まさかの既婚者女性の人妻でした!
それじゃぁ、って事で僕も結婚している事をカミングアウトしたら
「やっぱり結婚したら息が詰まっちゃいますよねw」
って感じでいい感じに打ち解けて、期待感がこみ上げてきます。
しかし、「ティンダーの写真と若干違うよね~?」と彼女から遠回しに「好みじゃないわ」と言われているみたいで2時間ほど飲んでスグに帰ってしまいました。
翌日に彼女からLINEで連絡がきましたが、「なんか写真と実物の見た目が違っていたので…」とLINEを即ブロックされてしまいました。
プロフィールよりも見た目を重視するティンダーなどのマッチングアプリでは、よくある話です。
セフレ探しにはやはり向いていないように思います。
既婚者の人はもっと匿名性の高い出会いアプリを使用しましょう。
3週間かけてマッチングが2名で会えたのは1人と無料なので仕方ない結果でした。
しかし会えることは会えるので時間をかけても女性と無料で知り合いたい方はティンダーで地道にやるのも良いでしょう。
私の友人もTinder使ってもらいました。
今回はFacebookから登録しましたが、下の名前がそのまま使われてて焦りました(汗)
あれこれいじっていましたが、Facebookから変更しなければいけないとわかったのは、アカウントを一旦消去してからでした汗
結局、2度目の登録の時は電話番号を利用しましたよ。
使ってみて思ったのは、結構キレイな人が多いなって事。
しかし中には明らかに業者っぽい(水商売&風俗系)のも混じっていましたが。
美人は全く返信がないのでサクラっぽい感じもします。
データーのページでも触れましたが「既婚者」である事を隠さずに友達&割り切りで募集している人も結構いました。
美人&ブサイクなどを特により好みする事なく、表示される人全てを「ライク」しまくってみたのですが。。
1日で使える「ライク」120回をフルに使って1週間必死の豆まきを行ったものの、一度もマッチングする事はありませんでした。。
TinderについてはTwitter界隈でも「イケメン&ハイスペ」専門と言われており、余程見た目&懐に自信がないとマッチしない事でも知られています。
私の様に三十路過ぎたしがないサラリーマンは相手にされる筈もありません。
と言いたい所ですが、この記事を書き終わった後、2人の女性とマッチングしました!
1人は25歳の個人事業主の「か◯子」さん。
清楚な感じの美人さん!!見た瞬間にテンションアップしましたよ。
自己紹介欄には「一緒に人生を変えましょう!」との書き込みが。
2人目は22歳の「ま◯あ」さん!
この子も顔は可愛いです~。
こちらも自己紹介欄には「1度きりの人生楽しんだもの勝ち!!」と書かれていました。
この文面でピンと来た方は分かるでしょうが、彼女達の目的は男性ではなく「ネットワークビジネス(NB、MLM)」の勧誘でした…汗
はっきり言ってティンダーは無料という事もあり、業者や勧誘など、そんな輩の温床となっている感じが強いです!!1週間時間の無駄でした!残念!
次はTINDERで健全な出会いを探す女性に向けた既婚者男性の見分け方を紹介します。
TINDERのシステム的な環境では第三者に写真が筒抜けという事です。
なので、既婚者が利用する場合に注意している点は
既婚者男性の場合は上記の注意事項を守って利用しているのです。
結婚指輪をつけているような写真を載せる既婚者男性はいないと思いますが、細かい部分も注意しているでしょう。
友達の女性や嫁さんの友達が利用している場合も想定してTINDERを利用しているので、あなたと接点がないことを知るまでは写真も見せてくれないでしょう。
既婚者だと疑う男性が現れたら、土日に頻繁にメールをしてみる。
平日の22時から0時ぐらいの時間帯にメールをしてみる。レスポンスが妙にこの時間帯に遅くなる場合は既婚者だと思われます。
あとは、「ハッキリと既婚者じゃないですよね?」と確認しておく。
もし、既婚者じゃなくて、独身です!と交際が始まったとして、あとから結婚してました!となれば詐欺で訴えることもできます。
慰謝料をもらっても良いでしょう。裁判をおこして勝訴している既婚者に騙された女性は増えています。
かならず肉体関係を持つ前は、相手の会社名や職場の住所、できれば住んでいる場所ぐらいは把握しておきましょう。
職場を知られていれば既婚者男性は手も足も出せません。
売春をよそおった要注意人物もいるので男性諸君は注意して下さいね。
タイ人のコールガールはいっぱいいるじゃん?
プロフにラインID乗っけてて直で連絡とったら金額言ってくるやつ
ま珍しくロシアの白人居乳美人がいてLINEIDを公開しているのね
詐欺だからインスタさらしとく
やりとりしたら3万って言ってきて、まあねぎって15000までさげて
時間かけてやりとりして結局ホテルまで行ったんだよ(ちな大阪ね)
そしてそこで言われたのがグーグルカードで15000円分買ってきて
そのカードを私に渡してって
なんか売春を避けるために現金の授受を避けるとか言ってた
そしてカードをコンビニで買って、そこで間違ってないか確認するから写真送ってきてって言われて送った
ちなみに場所はもう言われたホテルの指定階24Fまで来てる
(フロントは通れるところだった)
カードの文字が見えない、スクラッチするところをスクラッチして写真頂戴と言われそれも写真を送った
ちょっと待っててねと言われたあと、連絡が途絶え
そのときに気づいた、あ!って
引用:5チャンネル
最近の要注意人物は女性会員です。
TINDERでLINEのIDを載せている女性をLINEに追加してメッセージを送る。
エッチしたい?という流れで、待ち合わせ場所を決める。
彼女はホテルにいるので、ここまで来てほしいと男性を呼ぶ。
ホテルの前で部屋に入る前にグーグルカードを写真で送ってと現金ではなくギフト券で交渉してくる。
男性はエッチがしたいし、ホテルまで来ているのでギフト券のIDをLINEで送ってしまう。
これさえ渡せばホテルの部屋に入って彼女とエッチができると思ってしまうが、
実際は彼女はホテルの部屋にいない。
更に相手の女性は男性かもしれないという要注意人物です。
テンポよく相手の流れにのって待ち合わせすると痛い目に合います。
男性も女性も無料なので、こんな詐欺をする女性もいるので注意してくださいね!
Tinderの登録はFacebookアカウントからの登録と、電話番号からの登録の2種類があります。どちらも難しくありませんので、操作に不慣れない人でも安心して下さい。
Facebookカウントを持っていない人は電話番号からの登録が簡単でオススメです。
なによりこの方法は「好きな名前が付けられる」などのメリットがあり、他人にバレる心配が激減しますよ。
アプリを起動する→ 「+81」の隣にハイフンなしで電話番号を入力→ SMS(ショートメッセージ)にログインコードが届く→ Tinderの画面に届いた6桁のログインコードを入力→ メールアドレス・パスワード・名前・生年月日・性別を入力→ 写真をアップロードする→登録完了!
Facebookアカウントを使って登録すると、途中で入力を求められるメールアドレスや生年月日などの入力する手間から開放され、簡単に登録出来るメリットがあります。
デメリットは名前の変更がFacebookからしか出来ない、写真がそのまま使われるなど身バレする可能性が高くなる事です。
アプリを起動する→「Facebook経由でログインする」をタップ→「TinderがサインインためにFacebook.comを使用しようとしています」と表示されるので(続ける)をタップ→「Facebookで開きますか?」と聞かれるので(開く)をタップ→次へをタップ→ログイン中と表示されたら無事に登録完了です。
Tinderは基本的に「無料」で利用出来るマッチングアプリですが、別途課金をする事でもっと快適に利用する事が出来る様になります。
プラン | 料金 |
---|---|
1ヶ月プラン | 2,200円 |
6ヶ月プラン | 8,800円(1ヶ月当たり1,467円) |
12ヶ月プラン | 11,800円(1ヶ月当たり983円) |
ティンダーは無料会員でも12時間ごとに120回のライクを送る事が出来ますが、TinderPlusに課金する事でその制限がなくなります。
その他はアクティブユーザーが優先的に表示される・スーパーライク(相手に超いいね!と伝える事が出来る)が1日5回出来る・うざったい広告を消す事が出来る様になります。
TinderPlus料金は1ヶ月プラン2,200円、6ヶ月プラン8,800円(1ヶ月当たり1,467円)、12ヶ月プラン11,800円(1ヶ月当たり983円)。
(Android、ウェブ版の料金。IOSは約50円前後アップ)
プラン | 料金 |
---|---|
1ヶ月プラン | 3,355円 |
6ヶ月プラン | 12,641円(1ヶ月当たり2,106円) |
12ヶ月プラン | 16,764円(1ヶ月当たり1,397円) |
TinderPlusの機能に加え、Tindergoldにすると
が追加されます。
ブーストとは現在いるエリア内に限り、30分間優先的にプロフィールを表示させる事が出来る機能となり、時間帯やタイミングさえ間違わなければ、マッチング率のアップが期待出来ます。
ただし効果的な機能な分、料金もお高くは通常1回当たり300円~480円がかかってしまいます。
Tindergoldに課金する事で、1ヶ月に1回だけですがブースト機能がプレゼントされる様になります。
個人的にはせっかく高いお金を払っているのだから、もう少し多くのブーストをプレゼントしてくれてもいいのでは?と思いますが。。
1ヶ月プランは3,355円、6ヶ月プラン12,641円(1ヶ月当たり2,106円)、12ヶ月プラン16,764円(1ヶ月当たり1,397円)(Android、ウェブ版の料金。IOSは約50円前後アップ)
ティンダーを利用している人は割と多いのですが、無料で使える事もあって利用している人の「質」がかなり低い事が難点と言えます。
ちなみに女性会員は東京や大阪、福岡は多いのですが地方や田舎は少ないです。
既婚者・ヤリモク以外にもネットワークビジネスの勧誘だったり、水商売や風俗関係者の客引きに使われている事もあるので、マッチングしたからと言って安易に連絡先を教えるのは危険とも言えます。
しばらく使っていると変な輩を見分けるコツみたいのが分かってきて、たまに真面目な人が混じっている人との目利きが出来る様になってくるのですが。
しかしその「真面目」な人が殆どいないのですがね~。
それと使っている地域の差が結構現れるのもティンダーの特徴と言えます。
地方の田舎とかだと当然利用者も少なく、マッチする確率も低くなります。
範囲を広げると今度は余りに遠方になり過ぎて「気軽」に会えない事に繋がってしまいます。
これが東京や名古屋などの大都会だと、人口が多い=ティンダー会員も多い事になり、表示される人も増え、マッチする確率も高くなります。
ですが人口の多いエリアで使用すると問題になるのは「スペック」です。
イケメンや金持ちなどのハイスペックはティンダーに限らずモテます。
時に既婚者だったなら、その2つを兼ね備えていると強力な武器となるはずです(特に割り切った関係を求める人にとっては)。
そうではない普通の既婚者だった場合、口コミでも紹介した通り「うざい」存在としてティンダー側に通報&ブロックされて終了となってしまうでしょう汗
ティンダーはメインとなる有料マッチングアプリの「サブ」として(運良くマッチしたら良いな)的なスタンスで使うと良いかもしれません。
評価:40点/100点中